Cookies used for improved website experience

Siemens Healthineers and our partners use cookies and other similar technologies to operate the Siemens Healthineers websites and personalize content and ads. You may find out more about how we use cookies by clicking "Show details" or by referring to our Cookie Policy.
You may allow all cookies or select them individually. And you may change your consent and cookie preferences anytime by clicking on the "Review and change your consent" button on the Cookie Policy page.

お客様の不便を解消できることが最大のやりがい西山 永峰さん

2021-06-22

employee-stories-jp-nishiyama

前職での麻酔科への営業経験が活かせると思い、入社しました。入社後1か月は座学で製品知識などの研修を受け、その後は、先輩社員とOJTを通じてサポートをしてもらっています。私の担当エリアには、血液ガス分析装置に長く携わっているマネージャーと先輩がいるので、とても頼もしいです。大事なお客様との面談や重要な説明の時は、その2人に同行をお願いしています。実際には同行できない場合でも、面談にオンラインで同席してくれることもあります。オンラインでも様々なサポートをしてくれたり、すぐにアドバイスをもらえる環境でとても心強いです。

最近は私自身も自宅にいて、オンライン面談をすることが増えてきました。オンラインが主流になった今でも同僚や先輩と頻繁にコミュニケーションがとれて、とても助かっています。社内のマーケティング担当や他の製品を扱う営業担当、エンジニアと関わりもあり、他部署の人の異なる意見を聞きながら学ぶことも多いなと感じます。異なる意見があっても、いつも相手に敬意を払い、意見を尊重するようにしています。そうすることで協力を得やすくなると感じています。色々な人の意見を聞きながら商談を進めていくと、一丸となってお客様に向き合っているなと感じます。

営業という仕事なので、基本的にオフィスへの出社はあまりなく、直行直帰がほとんどです。一日のスケジュールとしては、朝は洗濯、身支度等をして家族みんなで朝食を食べます。8時半頃から業務を開始します。メール返信や資料作成を行い、9時以降に商談状況の確認やアポイントのための電話をします。昼から夕方にかけてのアポイントが多いので、車でお客様のところへ訪問して商談を進めていきます。子供たちと夕食を食べる時間には帰宅するよう心がけています。食後は家族でおしゃべりをしたりリラックスした時間を過ごせています。夕飯後に資料の残りを作成したり、メールを返したり、日報を書いたりします。その日に対応しきれないものは、優先順位を決めて翌朝に対応しています。時間を決めて、自分の時間を確保しています。それができる環境です。

私を含め8名で構成されたチームにいるのですが、電話をすると、みなさん本当に気さくで、わからないことを快く教えてくれます。スローガンは「おもしろ、おかしく100%を達成するチーム」です。会議中も冗談を言って笑いが起こるなど、和やかな雰囲気です。和やかな中にも、みんなが現状に甘んじず自律して営業活動を行っているなと感じる事が多く、刺激を受け、自分も早くチームに貢献したいと思わせてくれます。いいマネージャー、チームメイトに恵まれていると思います。

やはり、お客様の「困りごとや不便」を解決できたときにやりがいを感じます。お客様にとって管理が楽で利便性の高い血液ガス分析装置を扱っているので、当社には強みがあると思います。
ドラクエウォークで言えば、☆5のレベル最高の武器を、みんなが装備できている状態みたいなものです。現在はコロナ禍で、呼吸管理をする先生方に特に必要な製品のため、お問合せも多く、商談をスピーディに受注に繋げられるという有利な状況でもあります。

ある時、お客様である先生が色々な経緯で感情を害されたことがあり、私が商談に加わったことがありました。最初は言い訳をせず、まず誠心誠意謝りました。先生の気持ちをくみとってコミュニケーションを続け、商談を重ねていくうちに先生もご要望を話してくださるようになり、それが受注に結びつきました。それまで名前を呼んでいただいたことがなかったのですが、納品作業の日、私の後ろ姿に「西山さん!」と声をかけてくださったのは、とても嬉しかったです。受注も嬉しかったですが、「シーメンスさん」や「営業さん」ではなく名前を呼んでもらい(しかも後ろ姿でわかってくれるなんて)感激でした。

今いる環境は知識をしっかり学べるので、もっとお客様や他の営業担当者からの問い合せにもすぐに答えられるようになりたいです。今は入社したばかりで知識も少ないため、調べるのに時間がかかっていますが、それが短縮できればもっと効率的にチームに貢献できると思います。まずはそれを目指しています。