Cookies used for improved website experience

Siemens Healthineers and our partners use cookies and other similar technologies to operate the Siemens Healthineers websites and personalize content and ads. You may find out more about how we use cookies by clicking "Show details" or by referring to our Cookie Policy.
You may allow all cookies or select them individually. And you may change your consent and cookie preferences anytime by clicking on the "Review and change your consent" button on the Cookie Policy page.

森澤 圭貴さんのとある1日

2022年入社 東京営業所 所属

大学院まで6年間医療や放射線について学ぶ。在学中に放射線技師の資格を取得し、臨床実習やクリニックでのアルバイトを経験。その中で医療現場の忙しさを目の当たりにし、医療従事者の働く環境やワークフローの改善に貢献したいと考えるようになり医療機器業界を志望。
モダリティの多さから、より顧客に寄り添ったコンサルティングセールスができることに惹かれシーメンスヘルスケア株式会社に入社。入社後は東京営業所に配属となる。大学病院も担当し忙しい日々を送っている。

2023-05-18
森澤圭貴さん

森澤さんのとある1日

出社したらまずメールチェック、見積もりや資料の作成などを行います。また、営業所のメンバーも大体この時間にはオフィスに出社していますので上司に商談の進捗を報告したり、わからないことを先輩に相談したりします。商談のフェーズによってもやることが異なりますので経験豊富な先輩方のアドバイスは欠かせません。 

先輩と所長に囲まれる森澤さん

営業はお客様にとっては会社のフロントになりますので販売だけでなく装置の状況について相談されることもあります。そんなときは、エリアサービスマネージャーに対応について相談し、点検や修理などが終わった後はフィードバックをもらうようにしています。私がサービス状況を把握しているとお客様も安心しますので情報交換を大事にしています。

エリアマネジャーに相談する森澤さん

混雑を避けて早めにランチに行きます。よく誘ってくれるのは年齢の近い先輩方。仕事の相談だけでなくプライベートな話も出来る楽しいひと時です。

先輩とコーヒーを飲みながら談笑する森澤さん

主な訪問先は医療現場で働かれているドクターや技師長、放射線科の方々になりますのでアポイントは診療が落ち着いた午後からになることがほとんどです。そのほかにも病院の事務の方や購買担当、出入り業者などを訪問することもあります。

顧客訪問のため車に乗り込む森澤さん

訪問先のお客様からいただいた説明会や撮像についての要望、また技術的なトピックは各製品のペシャリストであるプロダクトセールスに相談します。当社の取り扱い製品は非常に高度な技術なので入社後すぐにすべてを理解する必要はありませんが、お客様が何を求めているのか、どのような課題を抱えているのかを日々の訪問でヒアリングし、プロダクトセールスと情報共有することも営業の大切な業務の一つです。また、工事でダウンタイムが発生するとお客様が検査をストップしなければならない等の影響が出るため、装置の搬入搬出がある際は工事のプロジェクトマネジメント担当に工期や作業スケジュールを確認します。大型の装置の搬入は必ず工事が伴うため社内でも様々なやり取りが発生します。

外出先から電話する森澤さん

プロダクトセールスと共に購入を検討されているお客様向けに説明会を実施します。主な対象はドクターや技師長、放射線科のスタッフの方々などです。
Siemens Healthineersには様々な装置のラインナップがありますが、それがお客様の環境で機能しなければ意味がありません。そのため、お客様が何を求めているのか、使用環境はどうか、スタッフが抱えているワークフローの問題は改善できるかなど、日々のコミュニケーションの中で知識や情報を事前に入手し提案するように心がけています。説明会は数日前からプロダクトセールスと密にやり取りをし、準備を行います。商談がうまく行くかの大事なフェーズになりますので気合が入ります。

説明会の様子を再現

メールへの返信や、お客様から持ち帰った質問をエリアサービスマネージャーやプロジェクトマネジメントに確認します。最近は案件が重なってきたので見積もり作成やお客様とのやり取りが増えてきました。まだまだ分からないことも多く時間がかかりますが、1件1件をきちんとこだわって進めています。

デスクワークする森澤さん

システム上で日報を入力して業務終了です。

帰宅する森澤さん

同期と楽しいひと時を過ごす森澤さん

同期と楽しいひととき

同期との交流が息抜きになっています。仕事帰りに飲みに行ったり、週末には親睦会を開いたりすることも。お花見やBBQもしたい!と思っています。同期には装置納入時のトレーニングのことや、納入後のサービスのことも気軽に聞けてありがたい存在です!


森澤さんの1年の流れ

<p>森澤 圭貴さん<br>Yoshiki Morisawa</p>