Cookies used for improved website experience

Siemens Healthineers and our partners use cookies and other similar technologies to operate the Siemens Healthineers websites and personalize content and ads. You may find out more about how we use cookies by clicking "Show details" or by referring to our Cookie Policy.
You may allow all cookies or select them individually. And you may change your consent and cookie preferences anytime by clicking on the "Review and change your consent" button on the Cookie Policy page.

SOMATOM go.Sim

SOMATOM go.SimSimulation reinvented

SOMATOM go.Simは、放射線治療に関わる多くのユーザーの方々の研究や経験を基に、先進的なアドバイスを取り入れて開発された、汎用性の高いCT装置です。最新のテクノロジーによって、診断・治療のための最適な画像を提供する撮影性能を備えるだけではなく、医療技術者を支援するフレキシブルな操作環境を提供し、Patient First(患者第一)の実践に貢献します。

特長

SOMATOM go.Open Pro

850 mmのオープンボアは、あらゆる場面にフレキシブルに対応できます。重症例での生命維持や感染症などにおける防護の際には、周辺装置とガントリとのクリアランスを確保できます。最大のFOVはボア径と同じ850 mmで、放射線治療計画の目的においては最外周部までを高い信頼度で再構成が可能です。

DirectDensity

従来、放射線治療計画においては、標準化の観点からあらゆる対象において同一の管電圧を用いる必要がありました。新しい画像再構成技術DirectDensity は、撮影時の管電圧に関わらず一定の電子密度へ変換できる画像を提供するため、体型、年齢、部位、腫瘍特性などに応じて撮影条件を個別に最適化でき、視認性の優れた画像と標準化された線量分布計算の両立を可能とします。より精度の高い放射線治療を目指す上で、個別最適化された画像を用いることは非常に有用です。DirectDensity は放射線治療計画の運用に個別最適化された視認性の優れた画像と標準化された線量分布計算の両立をサポートします。

クリニカル情報

DirectDensity

iMAR*は、Sinogram inpainting 法をベースに開発した独自の金属アーチファクト低減アルゴリズムです。金属により失われたサイノグラム上の情報をiteration による補完処理を行い復元し、金属アーチファクトを低減します。金属周辺の観察が可能になるほか、放射線治療計画における「ゼロ埋め」作業から解放されます。使用または、未使用におけるCT値の変化はごく少なく、放射線治療における線量分布計算への影響は臨床上許容される程度に抑えられています。

*オプション